【NVC(共感コミュニケーション)オンラインブッククラブ 概要】
【NVC(共感コミュニケーション)オンラインブッククラブ 概要】

各回、指定されている章(2〜3章)を事前に読んでいただき、ブッククラブで深めていきます。
(どうしても事前に読めなかった時も、大丈夫です!安心して参加できるようになっています。)
気になった文章や、疑問に思ったことなどをシェアし、お互いの体験なども反映させながら文章をより実際的な感覚まで落とし込む作業を目指します。
私は、ガイド役として今までのNVCを通した経験をサポート的にシェアしたりするかもしれませんが、基本的には共に学び深めていくというスタンスです☺︎
<日程>
2021年募集概要近日発表予定
日曜の夜(日本時間) 20:00-22:00 【全6回】
2020年 11月22日、29日、12月6日、13日、20日、27日 終了
月曜の朝(日本時間)9:30-11:30 【全6回】
2020年 11月16日、23日、30日、12月7日、14日、21日 終了
*時間帯や曜日のリクエストある方は、お気軽にお知らせください。(人数が集まれば開催いたします)
☆出席できない回は、その日の録音ファイルを共有するのでご安心ください。
振り返りにもご活用いただけます。
<参加人数>
最低4名ー最大6名(最低人数に満たない場合は、次月に延長されます)
☆少人数なので、各々の悩みや体験を反映させながら進んでいけます^^
<参加費>
<本について>
「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」をご用意ください。
*紙の本でも、Kindle版でも構いません
(実感としては、紙の本の方が振り返るときによりアクセスしやすいと感じます。NVCを実践する中で、何度も読み直す本なので、可能であれば紙の本のがいいのかなと私の感想も参考までに。kindle版でのブッククラブ参加も、これまで問題なくできています)
注)旧版と新版があります。今回購入される方は、新版の方をご購入ください。
購入はこちら。↓
https://www.amazon.co.jp/NVC-/dp/4532321956
<こんな方におすすめ>
・NVCに触れるのが初めての方、もしくは始めたての方
・自分を責めてしまいがちな方
・相手を責めてしまいがちな方
・家族やパートナーともっと絆を深めたい方
・今のモヤモヤから変化が欲しいと思っているけれど、具体的なステップがわからない方
・周囲の環境や人間関係に悩んでいる方
・安心して自分を表現できる場所を見つけたい方
・人生を喜びで満たしたいと思っている方
上記以外でも、何かピンときたらそれは始めるサイン!☺︎
どうぞ自分の感覚を信じていらしてください。
安心安全な場所で、一緒に学べることを楽しみにしています。
<この会の目指すところ>
♦︎このブッククラブは、「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」(NVC創始者マーシャル・ローゼンバーグ氏の唯一の著作)をテキストとして、NVCの理解を深めます。
♦︎初めてNVCに触れる方も、少し知っている方も、各々の疑問や思いを共有することで、より実感を伴った理解へと深めていきます。
♦︎「教える」「教えられる」ではなく、「共に学び合う」場づくりを意図します。
♦︎安心で安全だと感じながら自分を表現し、相手を受け入れる場所を、わたしと皆さんで作っていきます。
♦︎約1ヶ月半、ともに学び合う場を持つことで、日々の生活で現実的にNVCを取り入れられるマインドセットを目指します。
<特徴的なサポート>
ペアワークによる実践
ブッククラブ以外で、ペアワークをしていただく予定です(1~2回)。
ペアワークがあることで「頭での理解」→「実践を通した習慣」の手助けとなります。
ただ知識を学んだだけで終わらず、人生で役立つように仲間と練習しましょう。
参加者限定コミュニティ
基本的には、Facebookの参加者限定ページでやりとりをしていきます。
また、お互いの日々での出来事や、共有したい情報などを通してサポートしあう場ともなります。
毎回のブッククラブ+ペアワーク+参加者限定コミュニティーによって、NVCを学ぶ仲間同士のつながりが育ちます。自分ひとりじゃないんだと思えることは、何かを続けていく上で、とても大切です。特に、コミュニケーションは一生続くものです。自分のままで喜びからサポートしあえる仲間は、今後の人生の財産にもなります。
各回の録音を共有
各回の録音をシェアしています。
参加できなかったときや、振り返りに活用いただけます。
講座終了後のサポート
・FBのクローズドグループへの招待
講座終了後に、NVCから遠ざかってしまうのはもったいない!
希望者の方は、FBクローズドグループ参加いただけます。
・共感サークルへの参加資格
希望者の方は、月1で行っている「共感サークル」へ参加いただけます。
共感バディというNVCの実践で欠かせないプラクティスができる安心安全の場所です。
講座終了後も、学びを続けられ、仲間と繋がれる場所になっています。
<オンラインツール>
zoomというアプリケーションを使用します。
PC、iPad、スマホなどとインターネット環境があればOK!
自分の快適な場所で、移動なく参加できるというのが嬉しい!
事前にアプリケーションのダウンロードだけ行なっておいてください。
*難しくはありませんが、不安があれば事前にお問い合わせくださいね。
ダウンロード&登録方法はこちら。
近日更新